山王神社の堀 大野市日吉町
市民に「山王さん」として親しまれている日吉山王神社境内の湧き水のあった堀。 この神社は中世から戦国時代まで「亥山城」または「土橋城」と呼ばれた城があったと いわれる所で、堀はその名残といわれる。