篠座神社の清水 大野市篠座

養老元年(717年)創建と伝えられる篠座神社境内の臼から湧く清水。 特に眼病によく効くと言われ「篠座目薬」と呼ばれたほどで、遠くから水を 汲みに来る人もいた。大国主命が湧かせたという伝説が残っている。